お知らせ|神奈川県で循環器の救急や症状ことならK-Activeへ|page4

TOPICS

ESC Congress 2020 The Digital Experience (2020年8月29日~9月1日)にて、発表を行いました。

お知らせ

ESC Congress 2020 The Digital Experience (2020年8月29日~9月1日)にて、発表を行いました。 昭和大学...

続きはこちら

2020年5月16日(土)に「第7回神奈川循環器救急とレジストリーを考える会」が開催されます。

お知らせ

2020年5月16日(土)に「第7回神奈川循環器救急とレジストリーを考える会」が開催されます。 

続きはこちら

2019年12月7日(土) 第254回日本循環器学会関東甲信越地方会、第39回東京CCU研究会とのジョイントセッションにて、K-ACTIVEから2演題の発表を行いました。

お知らせ

2019年12月7日(土) 第254回日本循環器学会関東甲信越地方会、第39回東京CCU研究会とのジョイントセッションにて、K-ACTIVEから2演題の発表を行...

続きはこちら

5月18日(土)に「第6回神奈川循環器救急とRegistryを考える会」が開催されます。

お知らせ

5月18日(土)に「第6回神奈川循環器救急とRegistryを考える会」が開催されます。  

続きはこちら

2019年2月9日(土)市民公開講座「急に胸が痛くなったらどうすれば良いの?~狭心症、心筋梗塞について~」が開催されます。

お知らせ

2019年2月9日(土)市民公開講座「急に胸が痛くなったらどうすれば良いの?~狭心症、心筋梗塞について~」が開催されます。横浜市北部地区の医療機関の先生方に狭心...

続きはこちら

10月27日土曜日 市民公開講座を開催致します。

お知らせ

10月27日(土曜日)横浜市吉野町市民プラザホールで市民公開講座を開催致します。 

続きはこちら

日本心臓リハビリテーション学会学術集会シンポジウムで発表を行いました

お知らせ

第 24 回日本心臓リハビリテーション学会学術集会大会特別シンポジウム「全国・地域レジストリー研究から探る STOP CVD 具体策 レジストリデータを読む」で...

続きはこちら

第38回心筋梗塞研究会企画セッションでK-ACTIVEから発表を行いました。

お知らせ

第38回 心筋梗塞研究会(東京)企画セッション「Symptom-Balloon時間短縮の試み」にて、K-ACTIVEから発表を行いました。発症から再灌流までの各...

続きはこちら

6月23日(土)に「第5回神奈川循環器救急とRegistryを考える会」が開催されます。

お知らせ

6月23日(土)に「第5回神奈川循環器救急とRegistryを考える会」が開催されます。  

続きはこちら

海老名総合病院がK-ACTIVEに参加

お知らせ

神奈川循環器救急レジストリー事務局です。この度、海老名総合病院(http://ebina.jinai.jp/)がK-ACTIVEに参加することとなりました。より...

続きはこちら